理事候補者選挙の実施について
令和5年度定時総会にて、第3号議案にありました通り、今年度より理事候補者選挙を実施する運びとなりました。
選挙に係る詳細や今後の日程については、当ホームページ内会員専用ページに掲載をしております。
「会員専用ページ」(会員専用パスワード付き)
↑クリックするとページが移動します
令和5年11月1日
事務局
一般社団法人千葉県精神保健福祉士協会
設立50周年記念行事
日時:令和5年11月26日(日)13:15~17:30(受付12:45)
場所:京成ホテルミラマーレ(京成線千葉中央駅隣)
内容:第一部 記念講演会 13:25~14:55 6階 『ローズルームD』
テーマ 『日本の精神保健福祉50年のあゆみ』~脱施設化を中心として~
講師 古屋 龍太 先生
(日本社会事業大学名誉教授/日本精神保健福祉士協会相談役)
第二部 記念式典・祝賀会 15:30~17:30 16階 『イル・ミラマーレ』
方法:参集対面のみ(会費制)
会費:8,000円(参加申込後のキャンセルは、キャンセル料がかかります)
*第2報でご案内した内容と、若干時間が変更となっております。
申込フォーム
https://forms.gle/XSyN8ENeqg4mYfbA7
【記念式典・祝賀会】
協会活動の写真・資料 大募集中
式典・祝賀会では、当協会の50年の歩みを皆様と振り返りたいと思っております。
当協会の活動(研修会や各種イベント、懇親会など)の写真や資料を広く募集しております。
お手元に写真や資料をお持ちの方は、下記メールアドレスまたは、住所までお送り下さい。
◎写真・資料のお送り先
・紙媒体やCD-ROM等の場合
郵送先 〒286-0845 千葉県成田市押畑896 成田病院地域医療連携室 宛
・電子データの場合
メールアドレス chibapsw.50kinen@gmail.com
事務局
会員の皆様
令和5年度定時総会における第3号議案(年間テーマ)について、理事会としての意見をまとめさせていただきました。
「会員専用ページ」(会員専用パスワード付き)へ掲載しております。
ご確認いただけますと幸いです。
令和5年8月10日 事務局
会員の皆様
一般社団法人千葉県精神保健福祉士協会令和5年度定時総会の開催へのご協力ありがとうございました。
議案採決の結果を「会員専用ページ」(会員専用パスワード付き)へ掲載しました。
令和5年6月27日
事務局
本拠地移転のお知らせ
令和5年4月1日より当協会の本拠地が変更になります。
千葉県社会福祉士会のご厚意により、法人化の際に本拠地を同じにさせていただきました。
令和5年4月1日より千葉県社会福祉センターが新設され、センター内に千葉県社会福祉士会の本拠地及び事務局が移転するのに伴い、当協会の本拠地も移転となりますのでお知らせいたします。
また、事務局総務担当も時期を同じくして、成田病院から市原メンタルクリニックに変更となります。なお、協会へのお問い合わせは原則メールでの対応とさせていただきますので、ご理解のほどお願い申し上げます。
(本拠地新住所)〒260-0026
千葉県千葉市中央区千葉港4-5 千葉県社会福祉センター5階
(新事務局総務)市原メンタルクリニック
〒290-0054
千葉県市原市五井中央東1-16-12
FAX:0436-24-8228
Mail:office@chiba-psw.org
令和5年3月24日
事務局
~皆様からのご要望等に対するお願い~
日ごろ当協会に対しまして、電話、電子メール、郵便等を通じて、さまざまご要望、ご指導、ご鞭撻を賜り、理事会一同、衷心より感謝申し上げます。お寄せいただくたびに、協会活動を振り返り、より発展させていただく契機となっております。
そこで皆様に一つお願いがございます。ご意見をお送りいただく際には、どうかご連絡先を明記願います。残念ながらそれがございませんと、当協会より皆様へお返事申し上げることができない場合がございます。お手数でありますが、この点お含みいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和4年3月17日
千葉県精神保健福祉士協会
会長 山﨑 久之
【重要】会費納入に関するお知らせ
今年度、及び次年度会費に関するお知らせを、会員専用ページに掲載しました。
※会員専用ページの閲覧には、パスワードが必要です。
令和3年3月13日
事務局
【重要】「新生存権裁判」への支援のお願い
上記の件につき、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
リンク先URLが変更されました。
令和4年2月25日
事務局
「意見箱」コーナーを新設しました。
新型コロナウィルス流行により社会情勢が混乱している今、現場の実情やあなたの想いを発信してみませんか!!
このたび会員専用ページ内に「意見箱」コーナーを新設しました。
詳しくはこちらをご覧ください → 「意見箱」(クリックでページ移動)
※「意見箱」の閲覧、投稿にはパスワードが必要です。
令和2年4月29日
ホームページ委員会
今年度より、当協会の会員限定のメールマガジンの発行をしております。
まだ会員の登録者数が少ない状況ですので、机や引き出しの奥にある茶色い封筒からメールマガジンへの登録手順を見つけていただき、多くの会員の方に登録していただければと思います。
毎月初旬に、その月に行われる研修の案内をさせていただき、その他にも協会としてのトピックスや研修の追加募集、災害時等の情報発信ツールとして会員の皆様にとって良いものとなるようにしていきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
広報出版委員会
新年度を迎え、所属が変更になった方、お住まいが変更になった方は変更届を提出くださいますようよろしくお願いいたします。変更届を提出されていないことで、当協会からのお知らせが届かないことがあります。
変更届はこちらをクリックし移動先でダウンロードできます→「会員登録内容の変更」
事務局
県内外のイベント情報については、
こちらをクリックすると移動します
→「イベント情報」
こちらをクリックすると移動します
→「求人情報」
平成27年6月1日より、当ホームページを開設。